一粒の麦は
2002年11月15日今日はひときわ暗い話題だ。
先日、急逝された方の葬儀に参列してきた。その方は大学の先生で、今、ある地方公共団体が取組んでいる(うちの会社がお手伝いしている)新しい考え方に基づくプロジェクトに協力してもらっていた。亡くなる2日前にも、そのプロジェクトの会議でお会いしたときはお元気だったのにと、今でも信じられない思いがする。
葬儀への参列者の数がすごかった。1000人ではきかなかったのではないか。それだけ慕われていた方だったのだろう。献花する人が(キリスト教式なのでお焼香ではなかった)いつまでたっても終わりにならない。結局、献花が始まってから遺影の前に行くまで30分以上かかった。
葬儀の中で聖書から引用された言葉。
「一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば多くの実を結ぶ。」
参りました。ものすごく感動した。この方のやりたかったことをみんながきっと受け継いでいく。年甲斐もなく、涙と鼻水止まらず。
自分は愚痴や不満の多い人間だ。これほど立派にはなれないけど、励みにさせてもらおうと思い、早速、上の言葉をPCのスクリーンセーバーに入れた。半年ほどのお付合いだったが、この方と知り合えたのは自分にとってプラスなのだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
海音さま
相互リンクありがとうございました。真っ白なページだったので、何が出てくるか興味津々でリンクさせてもらいました。よろしくお願いします!
先日、急逝された方の葬儀に参列してきた。その方は大学の先生で、今、ある地方公共団体が取組んでいる(うちの会社がお手伝いしている)新しい考え方に基づくプロジェクトに協力してもらっていた。亡くなる2日前にも、そのプロジェクトの会議でお会いしたときはお元気だったのにと、今でも信じられない思いがする。
葬儀への参列者の数がすごかった。1000人ではきかなかったのではないか。それだけ慕われていた方だったのだろう。献花する人が(キリスト教式なのでお焼香ではなかった)いつまでたっても終わりにならない。結局、献花が始まってから遺影の前に行くまで30分以上かかった。
葬儀の中で聖書から引用された言葉。
「一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば多くの実を結ぶ。」
参りました。ものすごく感動した。この方のやりたかったことをみんながきっと受け継いでいく。年甲斐もなく、涙と鼻水止まらず。
自分は愚痴や不満の多い人間だ。これほど立派にはなれないけど、励みにさせてもらおうと思い、早速、上の言葉をPCのスクリーンセーバーに入れた。半年ほどのお付合いだったが、この方と知り合えたのは自分にとってプラスなのだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
海音さま
相互リンクありがとうございました。真っ白なページだったので、何が出てくるか興味津々でリンクさせてもらいました。よろしくお願いします!
コメント